こんにちは。hironです
暦ではすっかり秋なのに、大阪はまだ暖かい日が多いです
晴天の真っ青な秋の空は心の隅々まで清々しくなりますね
今日は夏にやっと完成したデッキのお話と天目カエデのお話です
今年の夏は台風21号で壊れてしまったデッキを新しくする工事が入ってやっとデッキ完成!
台風の工事があちこちであって10か月待ちに待ってやっと我が家の番がきました。
すさまじかった台風の爪痕はまだあちこちに残っていて、あの日倒れた3本の電柱はまだ応急処置の
ままです。仕方ないなぁと思って順番を待っていたので嬉しい完成です
新しいデッキと古いデッキの再利用
前のデッキは天然木で風情があって好きでしたが、1年に最低1度は塗料を塗ってメンテナンスを
する必要があって、大変でした。
防腐と防虫を兼ねた塗料で塗っていましたが、年月の経過でやはり傷んでしまいます
人間と同じだね・・・私もメンテナンスより傷みがキツイ! ハハ
今回のデッキは人工板なのでメンテナンスが要らないものに。!
やっぱり楽なことが歳をとると1番なんですよ(^^♪
【以前のデッキと解体したデッキの板を再利用した道(まだ未完成です)】
天然木のほうが、柔らかくて温かい雰囲気で好きですけど、これで台風も大丈夫!安心です。
秋になってパンジーを探しに花屋さんへ
近所の花屋さんです。
器と花の活かし方が素敵な花屋さんで、たまに覗きに行きます
今回はパンジーを探しに行ったけど、まだ欲しいのがなかったのでワレモコウとキンギョソウ
などで寄せ植えにしてみました。
【花屋さんのアレンジ】
パンジーはもう少し待ってみようかな♪
ということで今回はまだ夏のなごりの寄せ植えです
パンジーは通年は10月には素敵な苗が店頭に並びます
最近は色んな色や形のパンジーがあって、春ころまで咲いてくれるので秋の寄せ植えは
パンジーを主体にしているから、今回は残念!
又、寄せ植えしたら掲載しまーす♡
【去年のパンジーの写真で我慢してくださいm(__)m】
11月4日丹波市の高源寺の天目カエデ
兵庫県では三丹随一の紅葉の名所として知られる禅宗の由緒ある寺院 高源寺
ここは天目カエデの紅葉で有名な所、11月上旬から紅葉が見られるというので
行ってみました。ところが・・・まだちょっと早かった!
おかげで3日に紅葉まつりがあったにもかかわらずゆっくり見ることができました。(笑)
天目カエデ
鎌倉時代に同寺を創設した遠谿祖雄(えんけいそゆう)禅師が中国杭州の天目山より持ち帰って植えたといわれる「天目カエデ」が特に目を引く。
葉が小さく、切れ目が深く、枝が垂れてくる天目カエデの紅葉が、広い境内を埋めつくす様子は壮観だ。
真っ赤な紅葉は見れませんでしたが、緑のなかに赤いカエデが絹の布のように風にたなびいているようで
なんとも言えない感動がありました。
高源寺は、階段がけっこうキツイです。上りも下りもキツイので行かれる方は楽な靴をおススメします
車の方は入口の所、一番上まで行けますよー。駐車無料でーす。
おじさんが2人も立っているのが、下から見えて「有料だ!」と思って下の駐車場まで戻ってきたら
優しいご夫婦が上も無料だよ!と笑って教えてくれました。
綺麗な山の風景と懐かしさを感じさせる趣きに、お参りを済ませたころには
すっかり心も身体も癒された気分になりました。
全身洗われた感じで清々しい。
帰りは丹波篠山に寄って、栗がいっぱい入った栗の今川焼みたいな美味しいものを
3つも食べて、黒豆を買って帰りました。
あ~なんとも素敵な1日でした。
知らない街、知らない場所に行くのが大好き!日本はなんて広いんでしょう♡
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
日本ブログ村に参加しています
読んだよ~ってポチっとして頂けると
嬉しいです♡